新型コロナにかかると帯状疱疹になりやすくなるのか。子どもの場合も含めて解説

「最近、コロナにかかった後に帯状疱疹になったという話を聞くけれど、本当に関係があるの?」そんな疑問をお持ちの方もいるかもしれません。そこで今回は、新型コロナウイルス感染症と帯状疱疹の関連について、分かりやすく解説します。
堀向健太 2025.05.15
サポートメンバー限定

最近、コロナにかかった後に帯状疱疹になったという話を聞くけれど、本当に関係があるの?」そんな疑問をお持ちの方もいるかもしれません。そこで今回は、新型コロナウイルス感染症と帯状疱疹の関連について、分かりやすく解説します。

小児科でも、コロナウイルス感染のお子さんを診察することはまだまだあり、入院を考えなければならないケースも少なくありません。そんななか、コロナウイルス感染症と帯状疱疹の関連について、一時期話題になっていました。
そこで今回は、会話形式でコロナウイルス感染症と帯状疱疹の関連性、リスク要因、そして私たちに何ができるのかについて、詳しく見ていきたいと思います。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、6975文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
ショート動画の沼、抜け出せないのはなぜ? 子どもの脳と心への影響と付き...
サポートメンバー限定
「飲む日焼け止め」って本当に効くの?
読者限定
ひんやりネッククーラーは熱中症予防の味方?知っておきたい効果と落とし穴...
サポートメンバー限定
「自閉症に大麻が効く」というのはウソ?ホント?
サポートメンバー限定
このUVカット服、いつまで紫外線を防いでくれるの?
読者限定
夏の子どもの肌荒れ、犯人はカビかも!?「マラセチア菌」との上手な付き合...
サポートメンバー限定
その薬、夏は危険かも?熱中症を起こしやすくなる薬とは?
サポートメンバー限定
“オニヤンマの模型”は本当に虫除けになる?科学の目で見る虫除けの真実と...