新型コロナにかかると帯状疱疹になりやすくなるのか。子どもの場合も含めて解説

「最近、コロナにかかった後に帯状疱疹になったという話を聞くけれど、本当に関係があるの?」そんな疑問をお持ちの方もいるかもしれません。そこで今回は、新型コロナウイルス感染症と帯状疱疹の関連について、分かりやすく解説します。
堀向健太 2025.05.15
サポートメンバー限定

最近、コロナにかかった後に帯状疱疹になったという話を聞くけれど、本当に関係があるの?」そんな疑問をお持ちの方もいるかもしれません。そこで今回は、新型コロナウイルス感染症と帯状疱疹の関連について、分かりやすく解説します。

小児科でも、コロナウイルス感染のお子さんを診察することはまだまだあり、入院を考えなければならないケースも少なくありません。そんななか、コロナウイルス感染症と帯状疱疹の関連について、一時期話題になっていました。
そこで今回は、会話形式でコロナウイルス感染症と帯状疱疹の関連性、リスク要因、そして私たちに何ができるのかについて、詳しく見ていきたいと思います。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、6975文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
新型コロナ感染やワクチンで帯状疱疹は増えるのか?大規模研究をもとにわか...
サポートメンバー限定
これから流行する時期。ペットから伝染るサルモネラ症の話
サポートメンバー限定
道端のきれいな花、実は猛毒かも? 知っておきたい、子どものための有毒植...
読者限定
なぜ?ワクチンがあるのに水ぼうそう再流行 その背景とは
サポートメンバー限定
公園のハトから鳥インフルをもらうことはあるの?
サポートメンバー限定
保育園に行き始めると風邪が増えるのはなぜ? 小児科医が免疫と成長の視点...
読者限定
予防接種、ためらう心と「変われない」信念の違いとは
サポートメンバー限定
子どもとカフェインの知っておきたい影響とは?