「ストレスで白髪になる」といううわさ、本当ですか?

急なストレスで白髪になった…そんなエピソードを聞いたことがありませんか?実際に、「一夜で白髪になった」という逸話も聞いたことがあるような気がしますね。そこで今回は、特にストレスと白髪の関係、若白髪の仕組みや生活習慣との関係、そして対策のポイントを深堀りしました。
堀向健太 2025.01.05
サポートメンバー限定

みなさんは、マリー・アントワネットが、処刑される前夜に一晩で髪が真っ白になったというエピソードを聞いたことがありますか?

一方で、私は、大学受験の頃から白髪がありました。いわゆる「若白髪」と呼ばれるものです。今の年齢になるともう気になりませんが、若い時期から白髪が増えると、「ストレスが原因なの?」「栄養が足りないのでは?」と言われることもありました。

若いうちから白髪が増える「若白髪(早期白髪)」は、白人では 20 歳未満、黒人では 30 歳未満で白髪になることと定義されています[1]。
大規模な研究では、6%~23% の人が 50 歳までに 髪の半分が白髪になることが報告されています[2]。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5602文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
「自閉症に大麻が効く」というのはウソ?ホント?
サポートメンバー限定
このUVカット服、いつまで紫外線を防いでくれるの?
読者限定
夏の子どもの肌荒れ、犯人はカビかも!?「マラセチア菌」との上手な付き合...
サポートメンバー限定
その薬、夏は危険かも?熱中症を起こしやすくなる薬とは?
サポートメンバー限定
“オニヤンマの模型”は本当に虫除けになる?科学の目で見る虫除けの真実と...
誰でも
2025年5月のニュースレター:お届けした記事の振り返り
読者限定
去年の日焼け止め、まだ使えますか?
サポートメンバー限定
新型コロナ感染やワクチンで帯状疱疹は増えるのか?大規模研究をもとにわか...