米国医療政策の転換点?:FDAワクチン部門トップ辞任の意味するものとは?

米食品医薬品局(FDA)ワクチン部門トップのマークス氏が、ワクチン懐疑派として知られるケネディ・ジュニア厚生長官を批判し辞任しました。この出来事は単なる人事異動ではなく、科学的根拠と政治的イデオロギーの危険な対立を象徴しているといえます。米国医療政策の転換点となる可能性を医療現場の視点から解説します。
堀向健太 2025.04.02
サポートメンバー限定

2025年4月1日、米食品医薬品局(FDA)のワクチン部門トップであるピーター・マークス氏が辞任することになったというニュースがありました[1]。

なぜこのニュースがそれほど重大なのでしょうか?

その背景には、現在の米国政治と医療政策の大きな変化があります。
マークス氏は辞表の中で、ロバート・ケネディ・ジュニア厚生長官のワクチンに対する見解を批判しました。 この出来事は、科学と政治の間にある緊張関係を浮き彫りにしているといえ、今後の米国の医療政策、特にワクチン政策に大きな影響を与える可能性があります。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3919文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
ショート動画の沼、抜け出せないのはなぜ? 子どもの脳と心への影響と付き...
サポートメンバー限定
「飲む日焼け止め」って本当に効くの?
読者限定
ひんやりネッククーラーは熱中症予防の味方?知っておきたい効果と落とし穴...
サポートメンバー限定
「自閉症に大麻が効く」というのはウソ?ホント?
サポートメンバー限定
このUVカット服、いつまで紫外線を防いでくれるの?
読者限定
夏の子どもの肌荒れ、犯人はカビかも!?「マラセチア菌」との上手な付き合...
サポートメンバー限定
その薬、夏は危険かも?熱中症を起こしやすくなる薬とは?
サポートメンバー限定
“オニヤンマの模型”は本当に虫除けになる?科学の目で見る虫除けの真実と...