炭酸水にダイエット効果はあるの?

増え続ける無糖炭酸水ブーム。その背後にはダイエット効果や健康志向への期待があり、一時的な満腹感などのメリットも語られます。本当に、炭酸水で体重が落ちるのでしょうか?無糖炭酸水の実際のダイエット効果やその他の気になる話題を、深堀りしました。
堀向健太 2024.12.27
サポートメンバー限定

最近、家族から「炭酸水って、ダイエットに効果があるの?」と尋ねられました。

たしかにスーパーやコンビニの飲料棚を見ると、無糖の炭酸水がずらりと並んでいて驚きます。強炭酸やフレーバー入りなど、いろいろな種類があって、ブームになっているようです。 実際、炭酸飲料の売り上げ全体はそれほど伸びていないのに、無糖炭酸水だけは年々伸び続けているというデータもあるくらいです[1][2]。 富士総研の「2023年 清涼飲料マーケティング要覧」によると、無糖炭酸飲料市場は2022年に1147億円、2023年には1264億円に達する見込みで、右肩上がりの成長を続けています[3]。

背景には、砂糖の摂りすぎへの懸念や健康志向の高まりがあるかもしれません。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、6350文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
お酒を飲むと顔が赤くなる人は発がんリスクが高い?飲酒と発がんの関係
誰でも
ヒトメタニューモウイルスって何?日本でも流行する?
読者限定
今年のインフルエンザワクチンの型は一致しているの? そもそも「一致」っ...
サポートメンバー限定
「ストレスで白髪になる」といううわさ、本当ですか?
サポートメンバー限定
スナック菓子や加工肉は癌になる?メカニズムと対策を論文ベースで解説
読者限定
「今年のインフルエンザは症状が異なる」ってホント?
誰でも
毒キノコじゃなくても危険!?市販キノコによる中毒?
サポートメンバー限定
「ニワトリの大量殺処分」はなぜ必要?